268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

◆9番(藤原正光) 掛川市の地震津波対策アクションプログラムでは、死者数をゼロにするために、津波避難施設整備率目標ということにされて、既に達成されております。私は、避難者のことを考えて、また避難するだけではなく、宿泊できるような取組へ見直すべきかなというふうに考えております。  

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

新型コロナウイルス感染者は、今年1月上旬から始まった第6波では、それまで1日の感染者数最大が2万6,000人程度だったのが、約4倍の10万4,000人余りとなり、私は、当時、第6波が最大だと思っていましたが、今年7月上旬から始まった第7波では、最大26万人余りと第6波の2.5倍となり、オミクロン株デルタ株に比べて重症化率は低いものの、多くの感染者を出し、それに伴い死者数も増加しました。

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

消防白書によりますと、この10年間出火件数火災による死者数はおおむね減少傾向にあり、消防職員数については逆に増加傾向で、車両等の装備も含め、年々常備消防が充実されてきています。消火活動中心常備消防に移り、消防団消火活動が少なくなったことから、存在することの意義が失われています。  

掛川市議会 2021-09-16 令和 3年第 4回定例会( 9月)−09月16日-04号

南海トラフ巨大地震想定のレベル 2では、本市は、建物倒壊火災津波などによる死者数が 800人となっています。この死者 800人をゼロにすることを目標に、ハード・ソフトの地震津波対策行動目標となるアクションプログラムを策定し、人命を守ることを最も重視し、市民、地域、企業、行政が協働し、防災体制の充実・強化を図ってきました。

静岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

自宅の入浴が関係したと推定される事故等の数値によれば、2020年の入浴救急搬送317人のち既に心肺停止となっていた人は47人、驚くわけでありますが、静岡市の交通事故年間死者数は18人でありますので、約3倍であります。その47人の内訳は12月から3月の冬の1か月平均死者数は7人で、4月から11月の春、夏、秋の2.4人の約3倍であります。

掛川市議会 2021-06-25 令和 3年第 3回定例会( 6月)-06月25日-04号

改めて申し上げますと、静岡県第 4次地震被害想定では、掛川市の死者数は 800人となっています。さらに、昨今では、局地的な豪雨災害台風巨大化が原因で、大きな災害につながっています。市長は、東日本大震災被災地で勤務していた経験を今後どのように掛川市の防災減災対策につなげていくのか、所見を伺います。  小項目 1点目です。

静岡市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会(第1日目) 本文

昨日で、全国で1万人の死者数となり、1日3,316人の感染者数でありました。静岡市も、昨日は感染者1人でありますけれども、第4波がいつ始まってもおかしくないという緊張と不安の中にあります。昨年の4月17日のコロナ対策の初の臨時議会と、ある意味で同じような状況に置かれているわけであります。  

御殿場市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会(第5号 3月 9日)

日本での感染者数は43万人を超え、死者数も8,000人を超え、いまだ収束が見通せない状況が続いております。  振り返れば、昨年3月、議員としてコロナ感染に関する初めての一般質問をした時点では、世界がここまで一変し、長引くことになるとは、世界はもちろん、私自身正直想像もしておりませんでした。  

浜松市議会 2021-03-01 03月01日-03号

世界新型コロナウイルス感染症の実態は、2月25日現在ですけれども、世界感染者数約1億1259万人、そのうちアメリカ感染者数約2833万人、死者数は2月22日、ついに、第1次、第2次世界大戦ベトナム戦争で亡くなった人の数を上回りまして50万人を超えてしまいました。 ブラジルでの感染者は1032万人に上り、死者は25万人、人口比率から見ます感染者率は、ブラジルで約4.8%となっています。

掛川市議会 2021-02-17 令和 3年第 1回定例会( 2月)−02月17日-01号

昨年の市内における交通事故発生状況は、件数負傷者数は前年に比べて減りましたが、死者数は 6人と倍増し、このうち 4件が高齢運転者死亡事故となりました。  高齢運転者が自主的に免許を返納する運転免許自主返納支援事業高齢運転者身体機能の低下を自覚し、慎重な運転を心がける高齢者安全運転自主宣言事業を推進してまいります。  

袋井市議会 2020-12-07 令和2年総務委員会 本文 開催日:2020-12-07

死者数も2,372人となっております。一方、県公表による県内感染者数が1,919人、袋井市においても15人の感染者を数えるなど、医療機関を始め各方面に深刻な影響を与えております。  このような中、本県では11月27日から12月20日までの間、集中対策期間として、県民や事業者の皆様に感染防止対策の徹底をお願いしているところでございます。

磐田市議会 2020-12-03 12月03日-05号

⑦高齢者対応について、高齢者事故状態死者数は歩行中、または自転車運転中が7割を占めています。これだけ見ても高齢者に対し何をどうすべきかが見えてきます。高齢者対応観点からの未来の道路について市長の見解を伺います。 (3)中心市街地電柱化の実現に向けて、過去の答弁を踏まえ、以下の3点について伺います。 無電柱化は来年度までに延べ1,400キロの無電柱化を実施する計画となっています。

掛川市議会 2020-11-30 令和 2年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

また、南海トラフ地震が発生すれば、建物倒壊津波により、本市死者数最大で約 800人に上ることが想定されている。  こうした中、本市では、国が平成30年度に創設した「防災減災国土強靱化のための 3か年緊急対策」に基づく国の交付金の活用などにより、道路河川等における事前防災の取り組みを集中的に進めてきたところである。  

三島市議会 2020-09-23 09月23日-02号

イタリアやフランスの3倍の人口当たりICU病床を有していたドイツ死者数は両国の4分の1程度、一方、国民皆保険制度なきアメリカは貧富の格差や構造的人種差別などを背景に感染者数死者数とも世界最悪です。 そして、日本人口当たりICU病床ドイツの6分の1、この30年間全国保健所数で380カ所、職員で7,000人が減らされました。静岡県の保健所も15カ所が9カ所となりました。

富士宮市議会 2020-07-07 07月07日-04号

これはアクセプトという受容という言葉と、エイブル、可能を合わせた造語でありますが、私たちが生きている社会には様々なリスクがあり、例えば交通事故などは、いまだに年間3,000人を超える死者数が出ているわけですが、車が禁止されるわけではなく、事故防止交通政策を推進しながらも、車社会との共存を図っております。「受容可能なリスク」という用語は、このような考え方を示したものであります。

磐田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

わずか半年ほどで、これほどの死者数が発生してしまうという感染症とは、地震や風水害と同様に、いつ発生するかわからない大きな災害と捉えることができるのではないでしょうか。そこで、防災対策対応という観点から、以下お伺いいたします。 中項目の1番、平時における感染症対策についてです。 感染症は今回の新型コロナウイルス感染症だけではありません。